公認スポーツ指導者資格の有効期間は、資格登録後4年間です。資格を更新するためには、資格有効期限の6か月前までに、下記記載の日本スポーツ協会あるいは当該中央競技団体等の定める研修会を最低1回受けることが必要です。研修受講期限までに、更新研修を受講しなかった指導者へは更新登録案内が送付されませんのでご注意ください。
有効期限 | 研修受講期限 | 更新登録手続き期間 | |
---|---|---|---|
2025年 | 9月30日 | 2025年3月31日 | 2025年7月下旬~9月30日 |
2026年 | 3月31日 | 2025年9月30日 | 2026年1月下旬~3月31日 |
9月30日 | 2026年3月31日 | 2026年7月下旬~9月30日 | |
2027年 | 3月31日 | 2026年9月30日 | 2027年1月下旬~3月31日 |
9月30日 | 2027年3月31日 | 2027年7月下旬~9月30日 | |
2028年 | 3月31日 | 2027年9月30日 | 2028年1月下旬~3月31日 |
9月30日 | 2028年3月31日 | 2028年7月下旬~9月30日 |
本研修会の参加により、(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修を修了したことになります。
なお、テニス、バウンドテニスおよびオリエンテーリング資格は1ポイント、チアリーディング(コーチ3のみ)資格は都道府県体育・スポーツ協会実施の1回分の実績となりますが、別途、資格毎に定められたポイント獲得や研修受講などの要件を満たす必要があります。
ただし、次の資格については、更新研修の実績にはなりません。
[水泳、サッカー、バスケットボール、バドミントン、剣道、空手道、エアロビック(コーチ4のみ)、スクーバ・ダイビング、プロゴルフ、プロテニス、プロスキー、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー](2024年10月1日現在)
※指導者マイページへの受講実績の反映は、研修会参加から平均2か月後となります。
※詳細は『日本スポーツ協会のホームページ』をご確認ください。
■研修会の申込について
電話・FAXでの受付は一切行っておりません。
FAXでお申込みされている方はご注意下さい。
受付は、指導者マイページ・郵送、メールとなります。
郵便料金の値上げに伴い、本会から要項等の郵送は行いませんので予めご了承下さい。
受講決定のご連絡も行っておりませんので、お申込み後は直接会場にお越し下さい。
詳細が確定次第、要項・参加申込書を掲載いたします。
■郵送の場合
〒062-8572
札幌市豊平区豊平5条11丁目1-1 北海道立総合体育センター内
(公財)北海道スポーツ協会 生涯スポーツ課
■メールの場合
送付先:shogai@hokkaido-sports.or.jp
①:件名に研修会名を入れて、申込書を添付して下さい。
②:添付なき場合は受付出来かねます。
③:返信は行っておりません。
研修会名 | ブロック名 | 日程(予定) | 開催地(予定) | 会場 | 申込期間 |
---|---|---|---|---|---|
北海道スポーツ指導者 ブロック研修会 |
道央・札幌 | 9月14日(日) | 札幌市 | 北海道立総合体育センター | 調整中 |
道北 | 調整中 | 苫前町 | 調整中 | 調整中 | |
道東 | 調整中 | 帯広市 | 調整中 | 調整中 | |
道南 | 調整中 | 函館市 | 調整中 | 調整中 |
参加料 | 準備中 |
---|---|
関係資料 |
|
申込方法 | 準備中 |
その他 | 準備中 |
研修会名 | 日程 | 開催地 | 会場 |
---|---|---|---|
北海道スポーツ指導者研修会 兼 指定強化指導者研修会 |
12月13日(土) | 札幌市 | 北海道立総合体育センター |
参加料 | 準備中 |
---|---|
関係資料 | 準備中 |
申込方法 | 準備中 |
その他 | 準備中 |
研修会名 | 日程(予定) | 開催地 | 会場 |
---|---|---|---|
北海道スポーツ指導者 協議会研修会 |
令和8年3月15日(日) | 札幌市 | 北海道立総合体育センター |
参加料 | 準備中 |
---|---|
関係資料 | 準備中 |
申込方法 | 準備中 |
お問い合わせ | 準備中 |
その他 | 準備中 |