北海道支部

お知らせ

令和5年度から、スポーツ安全保険の加入方法がインターネット加入に一本化されます

すでにご案内の通り、令和5年度からは加入依頼書での手続きが廃止となり、インターネットでの加入手続きに一本化されることになります。

それに先行して令和4年度からスマートフォンやタブレットからも簡単・便利に加入手続きが出来るようになりましたので、ぜひ、令和4年度よりインターネット加入方式をご利用ください。

令和4年度スポーツ安全保険の受付について

令和4年度スポーツ安全保険の加入受付は、令和4年3月1日(火曜日)から受付を開始します。令和4年度の加入依頼書を使用しての受付期間は、令和4年3月1日から令和5年3月17日までとなっております。
インターネットでご加入頂く場合は、令和4年2月28日から令和5年3月30日までとなっております。
加入依頼書をご利用頂いた際の、受付期間が短くなっておりますので、ご注意ください。

加入時年齢基準日の変更

【令和3年度まで】
被保険者の年齢は年齢は、4月1日以前の加入の場合、4月1日時点の年齢となり、4月1日以降の加入(追加加入)の場合は、掛金の支払い手続きを行った時点の年齢とします。

【令和4年度より】
被保険者の年齢は、新規加入・追加加入とも4月1日時点の年齢となります。

特に64歳以下のC区分、65歳以上のB区分の方につきましては、基準日が変更になる事により、ご加入の区分が変わる事がございますので、ご注意ください。

加入区分の新設について

令和4年度より、個人活動が補償の対象となる「CW区分」「BW区分」が新たに新設されます。

横にスクロールできます。

従来の団体活動のみを補償するC区分(64歳以下 掛金1,850円/人年額)、B区分(65歳以上 掛金1,200円/人年額)は掛金の変更なく存続します。

スポーツ安全保険とは?

スポーツ安全保険は、スポーツ活動や文化活動、ボランティア活動、地域活動を行う4名以上のアマチュアの社会教育関係団体・グループがご加入いただける保険で、活動中や往復中の「ご自身のケガ」(傷害保険)、「法律上の賠償責任を負う事故」(賠償責任保険)を補償するものです。また、活動中や往復中に「突然死」した場合、被保険者の親族が負担した葬祭費用に対して「突然死葬祭費用保険」が支払われます。

保険期間

保険の期間は、毎年、4月1日午前0時から翌年の3月31日午後12時までです。
ただし、4月1日以後の申込みは、掛金を振込んだ日の翌日の午前0時から有効となり、終期は上記と同様、翌年の3月31日午後12時までです。

加入区分・掛金・補償額

スポーツ安全協会の本サイトをご覧ください。

加入方法

インターネット(スポ安ねっと)でのお手続き
1
新規会員登録
はじめてスポあんネットをご利用いただく団体は新規会員登録を行い、会員IDの発行を受ける必要があります。
※昨年度まで加入依頼書でご加入の団体も新規会員登録が必要です。
※既に会員IDを取得されている団体は不要です。
2
スポあんネットでの
スポーツ安全保険加入手続き
①ログイン
会員IDおよびパスワードでスポあんネットにログイン

②団体員名簿の作成
「加入手続(新規/追加)」より団体員名簿を作成
追加加入も同様の手順で、追加加入者のみの名簿を作成

③支払方法の選択
掛金の支払を行う方法を選択し、支払いに必要な番号を取得
3
掛金のお支払い
支払いに必要な番号により、選択した方法で掛金等を支払う

操作方法をまとめた動画もございますので、是非「スポあんネットの概要」をご覧ください。

インターネット加入のメリット

・スムーズな掛金払い
コンビニ、Pay-easyでお好きな時間に掛金が支払えます。(コンビニであれば、365日、24時間可能)

・次年度の手続きがラク
前年度名簿を利用して加入手続きが行えます。

・履歴管理、事故通知も
加入手続の履歴を一元管理。傷害保険や突然死葬祭費用保険の事故通知もできます。

・手数料が安い
掛金合計額5万円未満の場合140円(税込)、5万円以上の場合360円(税込)

・令和4年度からは、スマートフォンからもお申し込み可能
いつでも、どこでも、名簿の作成が可能になりました。

令和5年度からは、加入依頼書が廃止されるため、インターネット加入のお問合せが増えることが予測されます。
是非令和4年度から、便利なインターネット加入をご利用下さいますようご検討お願い致します。

加入依頼書でのお手続き

加入依頼書(団体員名簿含む)に必要事項をご記入後、次のいずれかの方法でお手続きください。

銀行での手続き方法
  • ①指定銀行(北洋銀行)窓口で振込み
  • 掛金と加入依頼書(団体員名簿を含む)を窓口にご提出ください。加入依頼書③ (代表者控)が返却されます。保険請求時に必要となりますので、大切に保管してください。
  • ②指定銀行以外(他行)の窓口で振込み
  • 掛金と加入依頼書(団体員名簿含む)を窓口にご提出ください。銀行によって、加入依頼書が3枚とも返却される揚合がございます。その際は加入依頼書①と②をお客様ご自身で、掛金お振込み当日に、スポーツ安全協会北海道支部宛てにお送りください。
    加入依頼書のご提出がないと、補償が開始いたしませんので、ご注意ください!
ゆうちょ銀行での
手続き方法
加入依頼書に付属の払込取扱票を使用して、窓口で掛金を払込みください。払込後、振替払込受付証明書(お客さま用)を貼付し、加入依頼書①②(団体員名簿含む)を掛金払込みの当日に、スポーツ安全協会北海道支部宛てにご郵送ください。加入依頼書③ (代表者控)は払込金受領証を貼付し、保管してください。保険金請求時に必要となります。

振込手数料

掛金のお振込には、各銀行所定の振込手数料が必要となります。ご利用の金融機関窓口でご確認ください。

加入依頼書等の設置場所

銀行振込専用用紙は、北洋銀行の本店・各支店へお送りしております。年度途中で郵便振込用の用紙が不足した場合は、お手数ですがスポーツ安全協会北海道支部か、資料請求コーナーまでご連絡下さい。

資料郵送希望の方
  • スポーツ安全保険
    資料請求専用フリーダイヤル
    • 0120-222-410(平日 9:00~17:00)
  • スポーツ安全協会北海道支部
    • TEL
    • 011-820-1709(火曜~土曜 9:00~17:00)

保険金請求手続き(事故が起こった場合の保険金請求手続き)

ケガをされたとき(傷害保険)※1,2

速やかにハガキ(官製ハガキでも可)で東京海上日動のスポーツ安全保険コーナーへ次の事項を連絡してください。

    • ①団体名
    • ②団体代表者の氏名(フリガナ)、電話番号
    • ③負傷者の住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号
    • ④加入依頼番号
    • ⑤加入手続日
    • ⑥加入区分
    • ⑦事故の日時、場所、詳細状況
    • ⑧傷害の内容
    • ⑨入院の有無

1 入通院1日目から補償されます。

2 ハガキ提出後、東京海上日動からケガをされた方へ保険金請求に必要な書類一式を直接お送りいたします。

法律上の賠償責任を負うおそれのある事故を
起こされたとき
(賠償責任保険)

速やかにハガキ(官製ハガキでも可)で東京海上日動のスポーツ安全保険コーナーへ次の事項を連絡してください。

    • ①団体名
    • ②団体代表者の氏名、電話番号
    • ③加害者及び負傷者(物の場合は所有者など)の
      住所、氏名、年齢、電話番号
    • ④加入依頼番号
    • ⑤加入手続日
    • ⑥事故の日時、場所、原因、詳細状況
    • ⑦身体の障害または物損の程度
      (物損については、状況が把握できるよう現場写真や修理見積書をとっておいてください)
突然死(急性心不全、脳内出血など)されたとき
(突然死葬祭費用保険)

速やかにハガキ(官製ハガキでも可)で東京海上日動のスポーツ安全保険コーナーへ次の事項を連絡してください。

    • ①団体名
    • ②団体代表者の氏名(フリガナ)、電話番号
    • ③被災者の住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号
    • ④加入依頼番号
    • ⑤加入手続日
    • ⑥加入区分
    • ⑦事故の日時、場所、詳細状況
    • ⑧死亡日時・原因(病名)
  • 01
  • 年度途中で加入団員が増えました。1名からでも加入できますか?

4名以上で新規加入後は1名から追加加入は可能です。補償を必要とする前日までに加入手続きをしてください。年度途中の加入時の保険有効日はお振込された翌日午前0時からとなります。

  • 02
  • 年度新規の加入手続き後、団体名・代表者が変わりました。どうすればいいですか?

団体情報変更ハガキで手続きをお取りください。未来の日付を指定しての変更はできませんので変更があった時点で速やかに手続きをお願いします。なお、ハガキは北海道支部にございますのでご請求ください。

  • 03
  • 加入手続き後、保険証券は送られてこないのですか?

加入依頼書3枚目(代表者控)が保険証券の代わりになります。スポーツ安全協会及び保険会社から、団体に対しての保険引受けの証明書類を新たに発行することはしておりません。保険契約は協会と保険会社との間で行われているため、 保険証券はスポーツ安全協会に対してのみ発行されます。ですので、加入依頼書3枚目(代表者控)は加入手続き済みの証拠書類として大切に保管ください。保険金請求時及び突然死葬祭費用保険金の請求時に必要となります。

  • 04
  • 加入後名簿の氏名・年齢を間違えて記載していることに気付きました。どうしたらいいですか?

まずは速やかに北海道支部へご連絡ください。こちらから「団体員名簿訂正依頼書」の様式をお送りしますので、必要事項を記載後、FAXか郵送で支部へご返送ください。同時にお手持ちの3枚目控えの訂正もお願いいたします。訂正は氏名漢字の書き間違い、姓の変更、年齢の間違い、性別の間違いは訂正可能です。団体員の入れ替えはできませんのご注意ください。

  • 05
  • 学校の部活動と、スポーツ安全保険の関係を教えてください。

学校教育活動における補償制度としては、独立行政法人日本スポーツ振興センターが行っている災害共済給付があり、本保険の補償対象はその災害給付とは重複しない仕組みです。なお、運動部の自主的な判断で練習等を行い、学校管理下として認められない場合には独立行政法人日本スポーツ振興センターから給付は行われないので、これらの活動中の事故に備える保険として本保険にご加入ください。
その活動が学校管理下か否かは学校長の判断によります。

  • 06
  • 団体の活動中にケガをしました。どうしたらいいですか?

速やかに東京海上日動へハガキ(官製ハガキでも可)で必要事項を連絡してください。
詳しい内容は、「事故が起こった場合の保険金請求手続き」をご確認ください。

  • 07
  • 自動車で送り迎えしているときに衝突事故を起こし、同乗中の団体の仲間にケガをさせてしまいました。この様な時は対象になりますか?

自動車による賠償責任事故は本保険では免責事項に該当しますので対象とはなりません。ただし、保険に加入している人自身がその事故で負ったケガに対しては対象となります。

  • 08
  • 野球の試合で、自分の打ったファウルボールが相手ベンチを直撃し、相手選手のメガネを破損してしまいました。この場合、損害賠償責任を負わなければならないでしょうか?

スポーツやゲームに参加する場合、そのスポーツやゲームのルールあるいは作法からみて社会的に許容される程度の行動であれば、 その活動中の事故については法律上の賠償責任はないものと考えます。一般にスポーツやゲームに参加する人は、そのスポーツやゲームの通常予測しうるような危険を受忍しているものと考えるからです。この質問のようなケース、テニスのプレー中、ダブルスで前衛と後衛のラケットが接触して壊れてしまったケースなども、同様に法律上の損害賠償責任は発生しないと考えられます。
いずれにせよ、賠償事故は、同じような事故でも個別の状況によって法律上の賠償責任の有無、過失割合が全く違ってくるため、 実際に発生した事故が補償対象となるか否かは、まずは保険会社に速やかに電話連絡をなさってください。

  • 東京海上日動 
    北海道スポーツ安全保険コーナー
    • 0120-789-027
    • TEL
    • 011-271-7432
  • 09
  • 65歳以上の人(B区分該当者)とそれ以外の人(C区分該当者)が一緒に活動している団体です。加入依頼書は区分毎に別々の用紙に記入しないといけないでしょうか?

同一団体であれば被保険者(加入)区分が異なっていても同一の加入依頼書で加入することができます。従ってB区分で加入の方・C区分で加入の方一緒に記入できます。その際は、それぞれの団体員名簿の加入区分の欄には該当する加入区分に○印を忘れずに記入してください。
また、子どもと大人が一緒に活動している団体(例:子供A1区分と大人C区分)や、スポーツ活動をしないで文化活動のみを行う方とスポーツ活動を行う方が一緒に所属する団体(例:大人A2区分と大人C区分)も同様に、同一団体であれば加入区分が異なっていても1枚の加入依頼書に一緒に記入することができます。

  • 10
  • 加入依頼書3枚目控えを無くしてしまいました。どうしたらいいですか。

加入依頼書3枚目(代表者控)は、保険加入手続き済みの証拠書類となり、保険請求時や突然死葬祭費用保険の給付申請に必要となる重要なものです。年度間を通して大切に保管しておく必要があります。万が一、紛失、破損するなどした場合、電話等で北海道支部にご連絡の上、再発行を受けてください。

資料請求

  • 加入依頼書
  • 団体員名簿
  • 保険のあらまし
  • 保険のしおり
  • 事故通知ハガキ

インターネットからの資料請求を受付けております。(多少日数がかかります)
お急ぎの場合はスポーツ安全協会北海道支部までご連絡ください。

各種資料ダウンロード

  • スポーツ安全保険のあらまし
  • スポーツ安全保険のしおり
  • スポーツ安全保険の解説

現在の募集は終了しました。

多くのご応募ありがとうございました。