
一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブ
- 主な活動場所
- 北海道
- プログラム
-
【小学生以下】
サッカースクール、バドミントンスクール、スポーツ教室
【中学生向け】
北海道リラ・コンサドーレU-15
【高校生以上向け】
大人サッカースクール、大人バドミントンスクール、北海道リラ・コンサドーレ、月下美人
- 主なイベント
- -
- 会員数
- 1,200名
- 会費
- -
サッカー のクラブ一覧
検索結果 22件
いろんなジャンルのスポーツや運動遊び指導者に来ていただき、身体を動かす楽しさを感じてもらうよう、楽しく遊びながら活動しています。
未就学児の教室から、運動始めの子ども向け教室(レギュラーコース)、大会に出て活躍を目指す教室(アスリートコース)、シニア世代の健康維持のための教室、と様々なレベルで教室を展開し活動しています。
地域サポート・障がい児を中心に道内全域での大会開催
現代にあったスポーツ指導の提供を心がけるため、北海道教育大学岩見沢校と連携協定を組んでいる。スポーツ科学の力を活用した指導を提供している。また、バルシューレを中心に市外や道外への指導展開をしている。
・スポーツのきっかけづくりを行っています。
・美唄市のスポーツ推進を行政と連携
・地域既存団体との連携協働
スポーツを始めるキッズ・ジュニア世代の事業を中心に展開し、
スポーツに親しみやすい環境づくりを行っている。
障がい児・者、健常者の垣根を越えた活動。
地域の子供たちにサッカーを通じたスポーツで健全育成を図り、音楽活動において普及啓発を目指している
クラブ会員や地元高校生で、様々なスポーツを楽しんだ後、屋外で地元の食材等でBBQ
指定管理および委託を受託している北斗市総合体育館・北斗市運動公園を拠点に、こどもから高齢者まで幅広い世代の方々が「いつでも」「どこでも」「いつまでも」生涯を通じてスポーツに気軽に楽しめる環境づくりと、明るく活力に満ちた「人づくり」「まちづくり」への社会貢献に努めます。
各種スポーツ少年団の活動を軸とし、交流や親睦を深めていく中で、子供から大人までスポーツを通じた心と体の健康づくりに貢献します。
市内全8小学校に体育支援員を配置
部活動の地域移行を安平町から受託。令和7年度末までに部活動を地域活動へ移行し、多世代が文化・スポーツ活動に親しめる環境を目指す。
チャレンジむーブは週替わりで地域の方にご協力いただき、いろいろなスポーツをキッズから体験することができます。
当クラブは、通年型のカーリング施設を核とした人工芝の屋内多目的体育館、剣道場、柔道場、アーチェリー場、大中小5つの会議室を備えた「みどりスポーツパーク」の指定管理者として、複合施設の特徴を最大限に活かした多種目、多世代、多志向の様々な活動を展開しています。また、アスリートのセカンドキャリアにも取り組み地域指導者不足の課題解決にも取り組んでいます。
地域づくりの拠点となれるように、当クラブを設立しました。スポーツとは文化、クラブとは居場所づくりを合言葉に、スポーツは「楽しい!」を共有できるクラブを目指しています。
幼児、小学生は公募または保育園、学童保育の活動としても活用している。一般も随時入会可。
NPO系街クラブ日本一と称されるホーム施設(人工芝フルピッチ1面、小学生用人工芝ピッチ1面、屋外フットサルコート1面、屋内施設)を活用し、子供から大人までのびのびとスポーツが楽しめる環境を提供しています。
ナイター完備の専用人工芝サッカー場を所有。幅広い年齢層にグランドを貸し出している。
スポーツの入り口は平等にという合言葉でマルチスクールを月会費100円で展開し、子供から大人までが所属するクラブになっています。
『スポーツを通して輝く』を理念に、□何歳からでも何歳までも □自分らしく □繋がる を柱に据えて活動しています。サッカー中心のクラブですが、徐々に活動を広げています。