総合型地域スポーツクラブ

野球 のクラブ一覧

検索結果 6

エリアで探す
エリアで探す
種目で探す
対象者で探す
絞り込み検索を開く

一般社団法人SLDI

北海道教育大学岩見沢校と連携協定を組み、スポーツによる街の活性化を目指している。大学生のスタッフが15名ほど在籍しており、指導者の養成も同時に行なっている。

主な活動場所
北海道教育大学岩見沢校・イベントホール赤レンガ
南コミュニティセンター・岩見沢市立中央小学校
プログラム
【対象:■→子どものみ ●子ども〜大人まで ▲大人のみ】
■バルシューレ ■バスケットボール ■新体操
■サッカー●バレーボール●スキー●野球●HIPHOPダンス
▲ピラティス
主なイベント
かけっこ教室・田植え・稲刈り・ハロウィン・クリスマス・スポーツプラザ(体育館開放)など
会員数
203名
会費
■入会金 11,000円 ■年会費 6,000円 ■月謝3,300〜8,550円(クラスによる)
■保険 1,200円
設立日
平成29年4月1日
法人取得日
平成31年3月14日

〒068-3188 北海道岩見沢市毛陽町366-1

080-6038-3179

-

info@sldi.club

びほろスポーツクラブBeet

会員は、少年団やサークルの登録が多く、野球・陸上・ラグビー・ミニバレー・水泳・剣道・卓球・テニス・パークゴルフ・レクダンスなど、幼児から高齢者まで多種目、多世代にわたり活動しています。教室やイベントも積極的に開催しており、競技的なスポーツから、健康増進や仲間づくり、生涯スポーツの充実など、参加者それぞれのライフスタイルに応じた活動ができます。

主な活動場所
美幌町スポーツセンター、美幌町トレーニングセンター、町内小中学校施設
プログラム
【子ども向け】AKBチャレンジスポーツ、キッズスポーツ教室他【大人向け】ヨガ教室、レディースダイエット教室
主なイベント
多世代交流スポーツチャレンジびほっチャ、町民体力測定会
会員数
834名(令和4年9月末現在)未就学児36名、小学生400名、中学生77名、高校生13名、一般98名、60歳以上210名
会費
入会金:なし 年会費:幼児~高校生1,000円 成人1,500円 シニア(65歳以上)1,200円
ファミリー:区分の80%(同居家族2名以上) ※別途保険料
設立日
平成22年3月31日
法人取得日
-

〒092-0027  美幌町字西1条南5丁目 トレーニングセンター内

0152-73-4117

0152-73-7119

sports@town.bihoro.hokkaido.jp

一般社団法人とまこまい・あそび塾

スポーツ少年団を中心に活動を行なうとともに地域のスポーツ・文化イベントや美化推進活動事業等に参加しています。地域が“あそび文化・スポーツ文化の活動”を通じて「楽しい場づくり、明るい和づくり、やさしい体力づくりをもとに、活気ある地域・街づくり」を目指す。

主な活動場所
地域の小・中学校グラウンド・体育館 地域のスポーツ公園等
プログラム
陸上、サッカー、野球、剣道、バレーボール、日舞教室        
地域町内会のスポーツ・文化イベント、美化推進事業等
主なイベント
陸上大会、サッカー大会、野球大会、日舞発表会等
会員数
183名(R4.9) 小学生103名 中学生46名 高校生13名 一般21名
会費
年会費:学生(1,000円) 20~64歳(3,000~4,000円) 65歳 無料
設立日
平成20年4月1日
法人取得日
平成27年7月27日

〒059-1305 苫小牧市沼ノ端中央1丁目1番24号

0144-55-0940

0144-55-1818

tm-shima@beige.plala.or.jp

NPO法人アビースポーツクラブ

団体スポーツから個人スポーツまで様々な選択肢があり、乗馬やコーチングなど様々なスポーツへの関わり方を提供

主な活動場所
町内小学校グラウンド、体育館、はだしの広場、スポーツセンター等
プログラム
サッカー、野球、バレーボール、ソフトテニス、陸上、スピードスケート、チアダンス、ヒップホップダンス、一輪車、乗馬の定期活動や不定期で各種イベント開催
主なイベント
スポーツ探検隊、スポーツサミット、ドリ塾、コーチング講習会
会員数
221名
会費
種目による(500円から3,000円)
設立日
平成31年1月15日
法人取得日
令和元年5月17日

〒059-1501 北海道勇払郡安平町早来栄町133番地70

-

-

ab.sportsclub2019@gmail.com

NPO法人エイキープ エイキープスポーツクラブ

地域に密着し小学生から高齢者まで対応したプロブラムを提供しています。

主な活動場所
公共施設、旭川スポーツセンター、公民館、会館
プログラム
野球、女子野球、ラグビーボール、バレーボール、スキー、体操、ボッチャ
主なイベント
野球大会
会員数
32名
会費
入会費:なし 年会費:5000円 月謝/回数300~10000円(種目による)※別途保険料
設立日
令和4年12月1日
法人取得日
令和4年12月1日

〒070-8044 北海道旭川市忠和4条5丁目4-4アリスビル1階左

0166-74-8516

0166-84-8517

npo.equipe@gmail.com

特定非営利活動法人そうべつ地遊スポーツクラブ

壮瞥町の公共施設指定管理を受け、スポーツ部と施設管理部の運営を行っています。スポーツ部事業は、教育委員会との連携活動が多く、徳に小学生の活動がメインで、ジュニアスポーツは、小学3年生以上のためいろいろな活動を取入れ、小学生の体力づくりに貢献しています。

主な活動場所
壮瞥小学校体育館、壮瞥中学校グランド
プログラム
ジュニアスポーツ(各種スポーツ)
そうべつベースボールクラブ(小学生から中学生まで)
主なイベント
サマーキャンプ:スキーツアー:スノーシューハイキング
会員数
46名(令和5年3月末)小学生 38名 中学生8名
会費
入会金:なし/ 年会費ジュニア2,000円:一般3,500円:シニア2,500円
設立日
平成22年3月25日
法人取得日
平成29年6月19日

〒052-0101 北海道有珠郡壮瞥町滝之町294-2横綱北の湖記念館

0142-66-2201

0142-66-2229

yuki-mitu@cpost.plala.or.jp