総合型地域スポーツクラブ

バスケットボール のクラブ一覧

検索結果 4

エリアで探す
エリアで探す
種目で探す
対象者で探す
絞り込み検索を開く

北海道ハイテクACアカデミー

未就学児の教室から、運動初めの子ども向け教室(スクールコース)、大会に出て活躍を目指す教室(クラブチーム)、シニア世代の健康維持のための教室、と様々なレベルで教室を展開し活動しています。

主な活動場所
ハイテクアリーナ、インドアスタジアム
プログラム
【こども】サッカー、陸上、たいスポ、スポーツ、バドミントン、ジュニアスTR、バスケ、ダンス、器械運動
【大人】健康体操
主なイベント
各種クラブチーム練習会、合宿(陸上/スポーツ/サッカー)年度末おつかれさん会
会員数
454名(令和4年9月末)未就学児64名、小学生341名、中学生40名、専門学生1名、成人8名
会費
入会金(新規)7,500円(継続)3,500円(新規兄弟)7,000円(継続兄弟)3,000円/月会費(週1S)3.900円(週2S)6.900円(週1C)7.000円(週2C)11.000円 ※S:スクールコース、C:クラブチーム
設立日
平成24年4月1日
法人取得日
-

〒061-1374 恵庭市恵み野北2丁目12-1 インドアスタジアム内

0123-36-3600

-

jsce363600@gmail.com

一般社団法人SLDI

北海道教育大学岩見沢校と連携協定を組み、スポーツによる街の活性化を目指している。大学生のスタッフが15名ほど在籍しており、指導者の養成も同時に行なっている。

主な活動場所
北海道教育大学岩見沢校・イベントホール赤レンガ
南コミュニティセンター・岩見沢市立中央小学校
プログラム
【対象:■→子どものみ ●子ども〜大人まで ▲大人のみ】
■バルシューレ ■バスケットボール ■新体操
■サッカー●バレーボール●スキー●野球●HIPHOPダンス
▲ピラティス
主なイベント
かけっこ教室・田植え・稲刈り・ハロウィン・クリスマス・スポーツプラザ(体育館開放)など
会員数
203名
会費
■入会金 11,000円 ■年会費 6,000円 ■月謝3,300〜8,550円(クラスによる)
■保険 1,200円
設立日
平成29年4月1日
法人取得日
平成31年3月14日

〒068-3188 北海道岩見沢市毛陽町366-1

080-6038-3179

-

info@sldi.club

一般社団法人ミスポはこだて

地理的特徴を生かしたヨット体験やスキー教室をはじめ、未就学児からシニアの健康体操まで多世代向けの教室を開催

主な活動場所
コンテ日吉多世代交流センター、市立赤川小学校施設、亀田交流プラザ
プログラム
【ジュニア対象】バスケ、卓球、スキー、水泳
走り方教室、ヨット体験
【大人・シニア】シニア健康体操、ヨガ、筋トレ
主なイベント
-
会員数
442名(R5,3月末現在)ジュニア会員163名、一般会員34名、シニア会員211名、正会員34名
会費
年会費/シニア会員1,000円、ジュニア会員2,000円、一般会員3,000円、正会員5,000円
設立日
平成28年2月11日
法人取得日
令和2年10月8日

〒041-0812 函館市昭和2-32-20

090-8639-2000

0138-41-0309

mitto-2@ms2.ncv.ne.jp

一般社団法人旭川東豊スポーツクラブ

学校施設や市の施設を借りて、様々な種目を行える。クラブチームを作り、大会などにも出場している。幼児向けからシニア向けの事業を行っている

主な活動場所
旭川市立東町小学校・旭川市立朝日小学校・東部住民センター・東地区体育センター
プログラム
【子供向け】コーディネーショントレーニング・サッカー・ダンス・バスケットボール・ドッジボール・卓球・バレーボール・バドミントン
【シニア向け】介護予防事業
主なイベント
クラブチームの大会・遠足
会員数
110名(令和4年9月末現在)・未就学児12名・小学生79名・中学生14名・シニア5名
会費
入会金:5,000/年会費:小学生¥18,000・¥12,000シニア¥3,600/月会費:小中学生¥3,000~¥1,000/参加費:シニア¥300
設立日
平成24年4月1日
法人取得日
平成28年5月23日

〒078-8343  旭川市東光3条2丁目1-23 重原整骨院東光

0166-33-3087

0166-33-3087

hrdmm19@gmail.com