総合型地域スポーツクラブ

スポーツ吹矢 のクラブ一覧

検索結果 7

エリアで探す
エリアで探す
種目で探す
対象者で探す
絞り込み検索を開く

石狩市総合型地域スポーツクラブアクト

青少年を核としたスポーツの普及と地域の健康、活性化を目指して活動しています。

主な活動場所
学び交流センター、学び交流センター体育館、サンビレッジ石狩、花川北コミュニティセンター
プログラム
ジュニアテニス(初級・中級・選手)健康体操、スポーツ吹き矢ヨガ、ジュニアダンス、ジュニアトレーニング、陸上クラブ、バドミントンクラブ、ジュニアチャレンジタイム、アクトタイム,布遊び
主なイベント
親子ダブルステニス大会
会員数
755名
会費
年会費一般2400円/ジュニア1200円  
参加費300円/回、500円/回、1000円/回、1500円/回
設立日
平成26年4月28日
法人取得日
平成23年8月30日

〒061-3211 石狩市花川北1条1丁目150番地

0133-62-8162

0133-62-8122

info@act-sp.org

NPO法人よいスポ

山・川・海が身近にあり、アウトドア環境が良い。
その他模索中です。。。

主な活動場所
余市町総合体育館
プログラム
【キッズ】
キッズサッカー・キッズコーディネーション・キッズリズム
【ジュニア】
マンデースポーツ・バドミントン塾・ジュニアダンス
【中学生】
中学軟式野球クラブ
【成人】
スポーツ吹矢
その他、交流事業など
主なイベント
地域交流野球大会・職業体験
会員数
120名(令和4年9月末)
会費
年会費:2,000円 別途各事業別参加料(2,000~4,000円程度)
設立日
平成25年2月14日
法人取得日
令和元年11月22日

〒046-0003  余市郡余市町黒川町885-1

0135-48-5867

0135-48-5868

yoichi.sports@gmail.com

特定非営利活動法人あばしりスポーツクラブ

障がい児・者、健常者の垣根を越えた活動。

主な活動場所
桂町グランド・トレーニングフィールド・オホーツク公園・市内小学校他、公共施設
プログラム
U-12・U-15サッカー指導・幼稚園出前教室・高齢者健康吹き矢教室・バルシューレ・障がい者健康教室・カールズサッカー
主なイベント
年1回/あばしりスポーツクラブ祭(地域交流事業)
会員数
420人
会費
月平均/4,700円
設立日
平成25年2月26日
法人取得日
平成25年3月5日

〒093-0074  北海道網走市北4条西3丁目5番15号

0152-67-7939

0152-67-7991

ooshima@npoasc.jp

特定非営利活動法人桜が丘ひぶなクラブ

スポーツは、いつでも、誰でも、簡単に、出来る事を目指し、
文化活動は、介護予防を中心に考えている。

主な活動場所
桜が丘小学校体育館・地域開放室、釧路市生涯学習センター、釧路市民文化会館他
プログラム
ソフトテニス、卓球、空手、バドミントン、ふまねっと運動
ヨガ教室、スポーツ吹矢、脳の健康運動教室、英語、習字、他
主なイベント
2022マナトピア、道東地区スポーツ吹矢大会他
会員数
375名  小学生153名、中学生15名、高校生16名、一般191名
会費
入会金:なし / 学校開放利用会員1年間 500円  自主事業会員1年間 3,000円
設立日
平成23年4月1日
法人取得日
平成23年4月11日

〒085-0805  釧路市桜ケ岡2丁目14番13号

0154-91-4725

0154-91-4725

kenji-s@indigo.plala.or.jp

一般社団法人旭川緑が丘スポーツクラブ

指定管理を受諾している緑が丘地域活動センターを拠点として幼児から高齢者まで幅広い活動を展開している。

主な活動場所
緑が丘地域活動センター、緑が丘住民センター、中小企業大学校体育館、
旭神パークゴルフ場、神楽岡公園、北彩都公園 他
プログラム
【子供向け】チーム・グリンパル、ジュニア卓球(Teamキヨスギ)、バドミントン、
【大人向け】パークゴルフ、フロアカーリング、スポーツ吹矢、バドミントン、ヨガ、ノルディックウォーキング、
ボッチャ、卓球、囲碁クラブ
主なイベント
卓球大会、パークゴルフ大会、ミニバレー大会、多世代フェスタ
会員数
212名(令和4年9月末現在) 就学児8名、小学生26名、中学生14名、高校生5名、一般41名、60歳以上118名
会費
年会費:個 人1,000円、ファミリー会員1,500円
設立日
平成27年2月15日
法人取得日
平成29年7月31日

〒078-8803 旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号

0166-76-5288

0166-76-5288

grinpal@outlook.jp

多寄スポーツクラブ

スポーツを通じて多世代交流による地域のつながりを進める。

主な活動場所
多寄研修センター・多寄小学校・多寄農村広場グランド及びパークゴルフ場
プログラム
各種スポーツ団体との協力にて教室や練習機会を提供
主なイベント
町民フェスティバル、町民健康教室/筋肉番付、スノーランタン
会員数
123名
会費
600円/年
設立日
平成12年4月12日
法人取得日
-

〒098-0475 北海道士別市多寄町36線西3番地

090-3119-1926

-

i.kazu@chive.ocn.ne.jp

初山別総合型クラブ「楽すぽクラブ」

世代を問わず、多種目、多世代と交流し、自らも参画することで生きがいと健康づくりに寄与する。

主な活動場所
初山別村スポーツセンター、村自然交流センター
プログラム
ショートテニス、貯筋運動教室、ミニバレー、スポーツ吹き矢、テニス、キッズ遊び塾
主なイベント
4面ミニバレー大会、パークゴルフ交流会、ふる里盆踊り、スノーフェスタ、X’mas交流会 他
会員数
74名(令和4年9月末現在)
会費
入会金:なし/ 年会費:一般1000円、小・中学生:免除、事業参加会員:1回500円
※ 別途保険料
設立日
平成22年3月1日
法人取得日
-

〒078-4421  苫前郡初山別村字初山別155番地1 村自然交流センター内

0164-67-2136

0164-67-2832

Ku2000@orion.ocn.ne.jp