総合型地域スポーツクラブ

道央 のクラブ一覧

検索結果 22

エリアで探す
エリアで探す
種目で探す
対象者で探す
絞り込み検索を開く

特定非営利活動法人札幌オールカマースポーツ倶楽部

子供から熟年世代まで世代を超えて各種のスポーツに親む機会を提供しています

主な活動場所
札幌近郊のラグビーグラウンド・公共屋内屋外運動施設・町内会会館 他
プログラム
【ラグビー、女子ラグビー】中学生以下、一般、熟年世代
【教室】ヨガ、エンジョイランニング、キンボールスポーツ、フラッグフットボール
主なイベント
ラグビー教室、タグラグビー体験会
会員数
140名
会費
入会金:なし  年会費:3,000円
設立日
平成25年2月24日
法人取得日
平成27年11月19日

〒001-0934 札幌市北区新川西4条4丁目6-8 2F

011-766-6018

011-766-6019

sasc-jimu@live.jp

NPO法人真駒内スポーツコミュニティクラブ

「スポーツは楽しい」年齢関係なく参加して楽しめるクラブです。

主な活動場所
真駒内桜山小学校グラウンド ・ 滝野公園 ・ 真駒内公園
プログラム
「子ども向け」朝野球教室
「全年齢向け」歩く会・クロスカントリースキー
主なイベント
滝野の森10マイルレース ・ クラシカルスプリントレース ・ 絵画コンクール
会員数
25名
会費
年会費/4.000円 (半期・2.000円)※別途保険料
設立日
平成24年2月22日
法人取得日
平成30年7月12日

〒005-0004札幌市南区澄川4条6丁目7-35

080-3337-9150

011-837-7325

toiawase@makomanaisc.com

一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブ

主な活動場所
北海道
プログラム
【小学生以下】
サッカースクール、バドミントンスクール、スポーツ教室
【中学生向け】
北海道リラ・コンサドーレU-15
【高校生以上向け】
大人サッカースクール、大人バドミントンスクール、北海道リラ・コンサドーレ、月下美人

主なイベント
-
会員数
1,200名
会費
-
設立日
平成26年2月14日
法人取得日
平成26年2月14日

〒062-0045札幌市豊平区羊ヶ丘1番地

011-777-5314

011-777-5320

-

さっぽろ運動あそびクラブ

いろんなジャンルのスポーツや運動遊び指導者に来ていただき、身体を動かす楽しさを感じてもらうよう、楽しく遊びながら活動しています。

主な活動場所
札幌市立緑丘小学校 体育館
プログラム
運動あそび教室(元プロサッカー選手やタグラグビー、ドッジボール、陸上、体操、ダンス等指導者による)
主なイベント
-
会員数
26名(令和6年2月末現在)小学生26名
会費
入会金5,000円 / 年会費5,000円(保険料含) / 月謝4,000円
設立日
令和元年12月5日
法人取得日
-

-

-

s.midorigaoka@gmail.com

北海道ハイテクACアカデミー

未就学児の教室から、運動始めの子ども向け教室(レギュラーコース)、大会に出て活躍を目指す教室(アスリートコース)、シニア世代の健康維持のための教室、と様々なレベルで教室を展開し活動しています。

主な活動場所
ハイテクアリーナ、インドアスタジアム
プログラム
【こども】サッカー、陸上、たいスポ、タグラグビー、バドミントン、ジュニアスTR、バスケ、
【大人】健康体操
主なイベント
各種クラブチーム(陸上/タグラグビー/サッカー)練習会・合宿・大会、スポーツディ
会員数
454名(令和4年9月末)未就学児64名、小学生341名、中学生40名、専門学生1名、成人8名
会費
入会金(新規)7,500円(継続)3,500円(新規兄弟)7,000円(継続兄弟)3,000円/月会費(週1S)3.900円(週2S)6.900円(週1C)7.000円(週2C)11.000円 ※S:スクールコース、C:クラブチーム
設立日
平成24年4月1日
法人取得日
-

〒061-1373 恵庭市恵み野北2丁目12-4 インドアスタジアム内

0123-36-3600

-

jsce363600@gmail.com

えにわ総合型スポーツクラブ

一般のプログラムの拡充、市民の健康増進及びスポーツ環境整備充実を図ります。

主な活動場所
恵庭市総合体育館、福住屋内運動広場
プログラム
ヨガ、脂肪燃焼エクササイズ、フィットネス、ピラティス、バレトン、卓球、スポンジテニス
主なイベント
えにわ健康・スポーツフェスティバル
会員数
242名(令和7年2月末現在)10代1名、20代2名、30代3名、40代23名、50代70名、60代71名、70代67名、80代5名
会費
入会金:1,000円/年会費:18歳~65歳未満 5,000円、高校生以下・65歳以上 3,000円、市外 10,000円
設立日
令和4年3月18日
法人取得日
-

〒061-1449  恵庭市黄金中央5丁目199-2 恵庭市総合体育館内

0123-21-9900

0123-32-2263

info@eniwa-spo.com

石狩市総合型地域スポーツクラブアクト

テニスと陸上の指導者は高い競技経験を持ち初心者から競技者まで指導可能。全道・全国レベルの選手を輩出しています。
ダンスの指導者もNYで修業、各方面の振り付けも担当、北海道屈指の本格的なダンサーです。

主な活動場所
石狩市学び交流センター、石狩市学び交流センター体育館、サンビレッジ石狩
プログラム
ジュニアテニス(初級・中級・選手)、ジュニアチャレンジ
陸上クラブ、バドミントンクラブ、ジュニア
TTS(ジュニアトレーニング)、健康体操、
アクトタイム、バレーボール
主なイベント
親子ダブルステニス大会、無料体験会(年2回程度)
会員数
会員一般  450名     ジュニア会員 413名
会費
年会費3,000円 教室参加費種別 500円・1,000円・2,000円
設立日
平成26年4月28日
法人取得日
平成23年8月30日

〒061-3211  石狩市花川北1条1丁目150番地

0133-62-8162

0133-62-8122

info@act-sp.org

特定非営利活動法人ふれ・スポ・とうべつ

指定管理を受託している4施設(当別町総合体育館・白樺コミュニティーセンター・西当別コミュニティーセンター・とうべつ学園水泳プール)を拠点として、地域住民が「いつでも、どこでも、だれでも」スポーツ等に関わる活動へ積極的に参画できる環境づくりに努め、スポーツの普及及び進行を行い、青少年の健全育成及び高齢者、障がい者、働き盛りの方の生きがいづくりに寄与するスポーツ活動の取り組みを目指している。

主な活動場所
当別町総合体育館、白樺・西当別コミュニティーセンター、とうべつ学園水泳プール 他
プログラム
【子ども向け】「ジュニアチャレンジスポーツ」「ジュニアバドミントン」「ドルフィンスイミング」「ランニング教室」等
【大人向け】「あへあほ体操」「ヨガ」「ピラティス」「バランスボール」「気功」「ZUMBA」「フィットネスカレッジ」「BODY LABO」
「PUMPS!」「マーシャルワン」「サルセーション」「太極拳」「水泳教室」「アクアフィットネス」「AQUA ZUMBA」等
主なイベント
「阿蘇岩ウォーキング」「さわやか駅伝」「晩秋のストックウォーク」「ドッジボール大会」「ミニバレー交流会」「ロビーコンサート」等
会員数
184名 (未就学児19名、小学生89名、中学生1名、高校生1名、一般52名、シニア22名)
会費
【大人】入会金:1,500円 月会費:(18歳以上)3,000円(65歳以上)2,500円
設立日
平成22年3月22日
法人取得日
平成26年6月13日

〒061-0233   石狩郡当別町白樺町2792番地(当別町総合体育館内)

0133-22-2833

0133-22-3832

fure-spo@tobetsu-gym.jp

ユるっとゆうばりスポーツクラブ

夕張の子どもから高齢者までの会員の方が元気に明るく活動しています。

主な活動場所
ゆうばり文化スポーツセンター
プログラム
ボクシングクラブ、ピンポンバドミントンミニバレークラブ、剣道、楽々運動教室(高齢者向け運動)、ランニングクラブ、ノルディックウォーキングクラブ
主なイベント
-
会員数
146名(令和4年9月末現在) 小学生5名、一般141名
会費
【子ども】教室ごとに設定
設立日
平成31年2月9日
法人取得日
-

〒068-0424 夕張市若菜2番地

0123-56-6046

0123-56-6717

-

あ・りーさだスポーツクラブ 杜の仲間たち

地域サポート・障がい児を中心に道内全域での大会開催

主な活動場所
夕張市沼ノ沢35番地あ・りーさだの杜(廃校)
プログラム
障害者スポーツ全般・サッカー・クライミング・太鼓・スキー
主なイベント
夏キャンプ・スキー教室・各競技講習会・各競技子どもスポーツ大会
会員数
152名
会費
-
設立日
平成24年3月6日
法人取得日
平成24年3月6日

〒068-0751  夕張市沼ノ沢35番地 あ・りーさだの杜

0123-57-3883

0123-57-3883

yubari.arisada@gmail.com

一般社団法人SLDI(地域スポーツクラブSLDI)

現代にあったスポーツ指導の提供を心がけるため、北海道教育大学岩見沢校と連携協定を組んでいる。スポーツ科学の力を活用した指導を提供している。また、バルシューレを中心に市外や道外への指導展開をしている。

主な活動場所
北海道教育大学岩見沢校 体育施設/市内体育施設
プログラム
バルシューレクラス/サッカークラブ/バスケクラブ
バレーボールクラブ/野球クラブ/新体操クラブ/陸上クラブ
スキークラブ/HIPHOPクラブ/
主なイベント
季節型交流イベント(キャンプ・ハロウィン・クリスマスなど)
スポーツ交流型イベント(サッカー・バスケ交流試合)
プレーパーク
会員数
295名(令和6年2月末時点)未就学児65名/小学生200名/中学生10名/大人一般20名
会費
入会金11,000円/継続更新費用7,000円
未就学〜小学6年生まで/60分クラス3,740円・80分クラス 4900円
中学生/単発参加 500円・定期クラス6,000〜8,800円
大人一般/ 単発参加500円 定期(ピラティスのみ)1,500円
設立日
平成29年4月1日
法人取得日
平成31年3月14日

〒068-034北海道岩見沢市有明町南1番地20 岩見沢市自治体ネットワークセンター3階

080-9615-9521

-

info@sldi.club

美唄どんまいスポーツクラブ

・スポーツのきっかけづくりを行っています。
・美唄市のスポーツ推進を行政と連携 
・地域既存団体との連携協働

主な活動場所
美唄市体育センター
プログラム
「子供向け」
・教育委員会事業『カラダづくり教室』を主管運営
・美唄キッズ&親子サッカー
・美唄ジュニア・アスリートクラブ
・あそビバ教室(体育授業導入プログラム)
「一般向け」
・ちょこ美教室(鍼灸師、健康運動指導士による指導)
・大人のあそビバ教室(体操、ニュースポーツ)
主なイベント
・宿泊研修(夏・冬)
・テーピング・栄養講座(日本赤十字社救急法指導員)
・歴史探検ウォーキング(春・秋)※保健センター共同開催
・モルック大会
・雪合戦大会(ゆきんこ祭り共同開催)
会員数
125名
会費
年会費:一般3,500円 シルバー2,500円 ジュニア1,500円
参加費:・美唄キッズ&親子サッカー年間5,000円(通年)      
・美唄ジュニア・アスリートクラブ年間3,500円(通年)
・ちょこ美教室(隔週火曜日・6回×3期制)3,000円
・あそビバ教室(毎週火曜日・10回×3期制)3,000円 
・大人のあそビバ教室(毎週火曜日・10回×2期制)4,000円
設立日
平成21年12月11日
法人取得日
-

〒072-0028  北海道美唄市西5条南1丁目1-1美唄市総合体育館内

080-5799-2046

-

bibaidonmaisc@gmail.com

一般社団法人N-link.

スタッフ全員が女性、幼児から高齢者まで幅広いの方々の興味関心や競技レベルに合わせて、スポーツや文化事業に触れる機会を提供。町と連携し多くの教室を受託している。

主な活動場所
沼田町民体育館、生涯学習センターゆめっくる、安心センター、B&G海洋センター他
プログラム
【子供向け】たいいく&スポーツ教室、こども園運動教室
小学校体力向上運動事業、HIPHOP、雪合戦教室他
【高齢者】ちょいスポ筋活運動教室、介護予防事業8教室他
主なイベント
スポレック交流大会、冬のスポーツ雪中大会、町のイベント他
会員数
68名
会費
入会金:なし/年会費:ジュニア(~中学生)1,500円、一般3,000円、ファミリー5,000円
設立日
平成22年3月23日
法人取得日
平成28年4月1日

〒078-2204 北海道雨竜郡沼田町西町5番11号

0164-35-2709

0164-35-2709

esc_numap@yahoo.co.jp

NPO法人よいスポ

スポーツを始めるキッズ・ジュニア世代の事業を中心に展開し、
スポーツに親しみやすい環境づくりを行っている。

主な活動場所
余市町総合体育館、町内中学校施設 他
プログラム
【キッズ】キッズダンス ボールクラブ キッズコーディネーション
【ジュニア】マンデースポーツ ジュニアダンス ボールクラブ
バドミントン塾 ダンス入門 ブレイクダンス入門
 ジュニアコーディネーション
【中学生】軟式野球クラブBluetus  FCよいちU15
【シニア】スポーツ吹矢
主なイベント
交流野球大会・よいスポチャンピオンズリーグサッカー大会
雪遊びイベント・SUP体験会 等
会員数
184名(令和7年1月末現在) 未就学児16名 小学生116名 中学生31名 一般21名
会費
年会費3,000円 各事業毎に参加料設定 月2,000円~8,000円
設立日
平成25年2月14日
法人取得日
令和元年11月22日

〒046-0003  余市郡余市町黒川町885-1

0135-48-5867

0135-48-5868

yoichi.sports@gmail.com

蘭越総合型スポーツクラブ「らんスポ」

主な活動場所
総合体育館・町民センター及び屋外
プログラム
-
主なイベント
卓球交流会・ウオーキング会・ふまねっと交流会
会員数
27名
会費
ジュニア1,000円/一般・シニア1,500円
設立日
平成22年2月21日
法人取得日
-

〒048-1301  北海道磯谷郡蘭越町蘭越町428-1蘭越町総合体育館内

0136-57-6765

0136-57-6242

taiiku@town.rankoshi.lg.jp

北海道SSP総合型スポーツクラブ

地域づくりの拠点となれるように、当クラブを設立しました。スポーツとは文化、クラブとは居場所づくりを合言葉に、スポーツは「楽しい!」を共有できるクラブを目指しています。

主な活動場所
札幌市立新光小学校、北海道札幌稲雲高等学校
プログラム
北海道SSPサッカー、ゴールキーパースクール(サッカー)
新光スワローズ(野球)
新光ワイルドキャッツミニバス少年団(バスケットボール)
主なイベント
親子サッカースクール、フットサル大会、スポーツ交流大会他
会員数
108名(未就学児0人、小学生64人、中学生5人、高校生30人、一般9人)
会費
入会金:なし / 年会費:1,500円 ※保険料込
設立日
令和5年10月1日
法人取得日
令和5年4月3日

〒001−0901 札幌幌市北区新琴似1条11丁目10−25 Limeira101

090-3777-8672

-

info@ssp-hokkaido.com

新篠津村総合型地域スポーツクラブ

気軽に行けるスポーツ活動等の場所を提供し、交流の機会をつくり健康で心豊かなまちづくりをめざす。

主な活動場所
新篠津村B&G海洋センター体育館
プログラム
バドミントン教室、スポーツ塾(軽スポーツ等)
主なイベント
-
会員数
40名(令和5年12月末現在)小学生26名、中学生3名、一般11名
会費
新規入会金500円/年会費ジュニア(~中学生)1000円、一般2000円
設立日
平成21年2月27日
法人取得日
-

〒068-1100 石狩郡新篠津村第44線北20番地

090-6997-7287

-

-

FANスポーツクラブ

幼児、小学生は公募または保育園、学童保育の活動としても活用している。一般も随時入会可。

主な活動場所
髙島小学校プール、望洋台小学校体育館、朝里川温泉スキー場
プログラム
水泳、サッカー、スキー、ウォーキング
主なイベント
季節と職を楽しむウォーキングなど
会員数
67名
会費
1,500円(年会費)/月会費1,500円~4,500円
設立日
令和5年4月1日
法人取得日
-

〒047-0155 小樽市望洋台2-14‐1

0134-51-5666

0134-51-5667

yasuhara@sokusinkai.com

特定非営利活動法人SSSスポーツクラブ

NPO系街クラブ日本一と称されるホーム施設(人工芝フルピッチ1面、小学生用人工芝ピッチ1面、屋外フットサルコート1面、屋内施設)を活用し、子供から大人までのびのびとスポーツが楽しめる環境を提供しています。

主な活動場所
SSSホーム施設(石狩市花畔地区)
その他札幌市内各サッカー場・屋内施設、札幌市内小中学校施設など
プログラム
サッカー、フットサル、バドミントン、ピンポン、キッズフィットネス
主なイベント
多世代スポーツ交流イベント、SSSフレンドリーカップ
会員数
763人(活動会員・賛助会員・家族会員含む)
会費
-
設立日
昭和54年4月1日
法人取得日
平成14年7月1日

【事務所】〒001-0036 札幌市北区北36条西3丁目3-10
【ホーム施設】〒061-3218 石狩市花畔180-2 SSSクラブハウス

【事務所】011-747-1155
【ホーム施設】0133-77-7777

011-747-1156

1979@sss-sports.org

特定非営利活動法人 さっぽろAMスポーツクラブ

ナイター完備の専用人工芝サッカー場を所有。幅広い年齢層にグランドを貸し出している。

主な活動場所
ばんけいサッカー場
プログラム
【子ども向け】*サッカースクール(U-5・6/U-7・8・9/U-10・11・12)*プレーパーク【高齢者向け】グランドゴルフ
主なイベント
少年サッカー大会
会員数
154名(2月28日現在)中学生/77名、小学生/77名
会費
中学生/年会費:13,400円、月会費:14,300円
小学生/年会費:12,000円、月会費:11,000円
設立日
平成3年8月1日
法人取得日
平成15年5月29日

〒064-0945 札幌市中央区盤渓433番地3

011-213-9733

011-213-9915

info@sapporo-am-sc.com

総合型地域スポーツクラブ Safilva

スポーツの入り口は平等にという合言葉でマルチスクールを月会費100円で展開し、子供から大人までが所属するクラブになっています。

主な活動場所
市内施設
プログラム
【子ども向け】マルチスクール
【子ども向け】アカデミー
主なイベント
-
会員数
300名(令和7年2月時点)
会費
マルチスクール 100円、アカデミー 3,000円
設立日
平成24年12月19日
法人取得日
平成25年4月16日

〒064-0824 札幌市中央区北4条西26丁目5-25 シェダーズガーデン3F

011-596-7167

011-596-7167

info@safilva.com

特定非営利活動法人留寿都総合型クラブ-Rusutsu United-

「いつでも」「どこでも」「だれでも」「いつまでも」参加できる地域コミュニティを支え、さまざまなスポーツやアクティビティを提供すると共に、子どもの夢と若い力を育て、未来を開く豊かな村づくりに貢献します。

主な活動場所
村内小中学校施設、村内プール、村内武道館、村公民館、村内グラウンド 他
プログラム
【教室】・水泳教室 ・テニス教室 ・こども運動クラブ 
・ウィンタースポーツ教室 ・トータルヘルスプロジェクト ・アクティブシニアサロン ・子育てサークル ・食育教室 ・日本語教室
主なイベント
・ルスツスポーツネクスト
・ルスツワールドフェスティバル
会員数
17名(令和7年2月末現在) 正会員17名
会費
年会費:ジュニア・一般(0~64歳)2,400円、シニア(65歳以上)1,700円 ※保険料込
賛助会員:1,000円/年
設立日
令和6年7月18日
法人取得日
令和7年2月3日

〒048-1731 虻田郡留寿都村留寿都179-1

090-9750-2906

-

rjhs.p@rusutsu.ed.jp

関連サイト